Latest Entries
PTC不良広告
不良広告
今日のネタは不良広告
PTCサイトをクリックしてたら、課金されないもの 別サイトに飛ぶもの
別窓があくもの、つながんないもの、OKボタンの入力を求めてくるもの
などなどあります。
これらを不良広告と呼ぶことにします。
不良広告が多いとツール使ってても気分よくないです。効率も悪い
ちなみにカウントダウンがはじまり広告部分がつながんないものは不良広告ではありません
これは広告主のミスで我々は課金されます
この不良広告対策を公開します
ツールのより良い使い方です。
時間がある時に定期的にやるといいと思います。
まず ツールで抽出&巡回します。
私の場合で平均500広告くらい抽出されます。
その後もう2回同じことをします 抽出&巡回です。2回目は100広告くらいあります
3回目は30くらいになります。
何らかのタイミングでつながりが遅いなどで課金もれがあるのです。
2回目以降の巡回で食べ残しを少なくしていきます。
(2回目は待機時間を長めにしてもいいかもしれません)
1回目は4時間くらいかかるとしたら、2回目は1時間 3回目は30分くらいで終わります。
3回目はほとんど不良広告のかたまりになります
こんどは手動で巡回します。更新ボタンを押して1つのサイトごと確認していきます
そうすると線がひかれてないものが パラパラとあります。虫くい状態になってます。
これが不良広告です。
3回やっても課金されなかったものです。
課金されてない広告にカーソルをあてて末尾の番号をメモしていきます
この番号を例外URLの広告番号に入力します。
不良広告を踏んでも別に損するわけではありません。課金されないだけの話
ですが不良広告が多いと変な状況にったりするので、なるべく踏まないほうがいいです。
もちろんドントクリックは絶対踏んじゃダメ こちらの方が不良広告より最優先です
私の経験ではドントクリックの広告番号は(ほとんど)変化しません。
こんどのツールは例外を4個指定できるようにします。
不良広告番号を入力していけば、今よりスムーズに動くようになると思います
ツールは日曜日に更新公開する予定です
おまけ
bux.toでカウント減ったという報告がありました。
bux.toはオートクリック対策強化してるようです。
ダウンの不正分はアップのカウントも減らされます。
alertpayの質問
alertpayは本人確認が必要です。免許証と公共料金の請求書など両方をスキャンして送る必要があります
ただしこれを行わなくても、口座でお金は受けとることは可能です
たまったalertpayの残高も使えると思います(たぶん)
本人確認をしてないとカードによる支払いが出来ません
(カード番号を受け付けません。)
例えばプレミアム会員になる場合はalertpay経由でカード払いした方がいいと思いますが
これができません。
カードでの支払いがない限り本人確認しなくてもOKだと思います
今日のネタは不良広告
PTCサイトをクリックしてたら、課金されないもの 別サイトに飛ぶもの
別窓があくもの、つながんないもの、OKボタンの入力を求めてくるもの
などなどあります。
これらを不良広告と呼ぶことにします。
不良広告が多いとツール使ってても気分よくないです。効率も悪い
ちなみにカウントダウンがはじまり広告部分がつながんないものは不良広告ではありません
これは広告主のミスで我々は課金されます
この不良広告対策を公開します
ツールのより良い使い方です。
時間がある時に定期的にやるといいと思います。
まず ツールで抽出&巡回します。
私の場合で平均500広告くらい抽出されます。
その後もう2回同じことをします 抽出&巡回です。2回目は100広告くらいあります
3回目は30くらいになります。
何らかのタイミングでつながりが遅いなどで課金もれがあるのです。
2回目以降の巡回で食べ残しを少なくしていきます。
(2回目は待機時間を長めにしてもいいかもしれません)
1回目は4時間くらいかかるとしたら、2回目は1時間 3回目は30分くらいで終わります。
3回目はほとんど不良広告のかたまりになります
こんどは手動で巡回します。更新ボタンを押して1つのサイトごと確認していきます
そうすると線がひかれてないものが パラパラとあります。虫くい状態になってます。
これが不良広告です。
3回やっても課金されなかったものです。
課金されてない広告にカーソルをあてて末尾の番号をメモしていきます
この番号を例外URLの広告番号に入力します。
不良広告を踏んでも別に損するわけではありません。課金されないだけの話
ですが不良広告が多いと変な状況にったりするので、なるべく踏まないほうがいいです。
もちろんドントクリックは絶対踏んじゃダメ こちらの方が不良広告より最優先です
私の経験ではドントクリックの広告番号は(ほとんど)変化しません。
こんどのツールは例外を4個指定できるようにします。
不良広告番号を入力していけば、今よりスムーズに動くようになると思います
ツールは日曜日に更新公開する予定です
おまけ
bux.toでカウント減ったという報告がありました。
bux.toはオートクリック対策強化してるようです。
ダウンの不正分はアップのカウントも減らされます。
alertpayの質問
alertpayは本人確認が必要です。免許証と公共料金の請求書など両方をスキャンして送る必要があります
ただしこれを行わなくても、口座でお金は受けとることは可能です
たまったalertpayの残高も使えると思います(たぶん)
本人確認をしてないとカードによる支払いが出来ません
(カード番号を受け付けません。)
例えばプレミアム会員になる場合はalertpay経由でカード払いした方がいいと思いますが
これができません。
カードでの支払いがない限り本人確認しなくてもOKだと思います
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://agloco55.blog97.fc2.com/tb.php/664-36e289aa